
未就園児を対象に行っている『なかま~にゃ』で活動してきたOBママと子どもたちが、主に長期休みに参加できるように活動しています。
                        またOBママが実行委員となり、小学生以上を対象とした催し物も企画しています。
                        
                    

                    
小学生なかま~にゃが実行委員となり「第7回なかよしコンサート」を行いました。出演してくれたのは昨年にひきつづき「あつんど」&「とうさんず」のみなさんです♪なんと…お盆中の開催となりましたが、沢山の方が足を運んでくださいました。ありがとうございました!
                        
                        「またやってほしい」との声も多数ありますので、ぜひ来年度も開催したいと思います。なにより、コンサートを通して毎年再開できること、とてもありがたい機会です♪
                         
                    
「小学生なかま~にゃ」が実行委員となり【第5回なかよしコンサート】を行いました。
                        なんと!2019年以来久しぶりのコンサート!!実行委員の子ども達も大きくなって、会場の飾りつけや歌の振り付けなどコンサートを一緒に作り上げることができました。
                        そして今年は!「あつんど」さんになかま~にゃメンバーが加わったり、特別出演として「とうさんず」も参加してくださいました。
                        さらに当日は沢山の方が足を運んでくださいました。
                        おかげさまで、NPOゆうの今年度のテーマ「一歩一歩一緒に」を深く感じた1日となりました。演奏してくださった皆さん、ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
                        実行委員一同
                        
                    
                        「みんなが生まれる前の話を聞こう!~自由研究のきっかけに♪~」
                        2022年(令和4年)8月1日(月)に開催しました。
                        会場:加治東地区行政センター 集会室
                        対象:小学生と一般(小学1~3年生は保護者同伴)
                        共催:NPO法人子育て応援ゆう、加治東地区行政センター
                        後援:加治東ふれあい広場
                        
                        
                    
                        令和3年(2021)6月26日(土)と7月3日(土)の夕方にホタルの観察会を行いました。
                        実際のホタルを見る前に、虫についてお勉強!ゲンジボタルとヘイケボタルの違いも教えてもらいました。いざホタルを見つけると、子ども達も「あ!ゲンジだ」「あれはヘイケだ!」と違いを実感することができました。飯能市内で両方のホタルが観察できることにおどろきながら、家族でステキな時間をすごすことができました。
                        2週にわたりガイドをしてくださったご夫婦に参加者一同感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
                        
                        
                    あずけあいっこ なかま~にゃ
                    NPO法人子育て応援ゆう
                    電話:042-970-3010(いるかひろば)平日10時~16時
                    
                    
                    あずけあいっこ「なかま~にゃ」は、新座のなかまほいく「にーにょ」をモデルにしています。