• 講座
  • 講座
  • 名栗くりっこひろば
  • 曲竹たけっこひろば
  • 中藤かにっこひろば
  • ベビー&プレパパママデー
  • えほんのおへや
  • おさんぽしよう
  • パパと遊ぼう
  • 川遊びに行ってみよう

  • あずけあいっこ なかま~にゃ
  • NPO法人子育て応援ゆうホームページ
  • にこにこひろばホームページ

いるかひろばについて

いるかひろばは、木をたくさん使った体も心も温まるお部屋です。
子育て経験のあるスタッフがいつでもいますので、初めてでも安心して気軽に遊びに来てね。
いるかひろばと聞くと、ママと子ども?と思いがちですが、パパも大歓迎!
プレママやプレパパもぜひ遊びに来てくださいね。
★飯能市から委託され、NPO法人子育て応援ゆうが運営しています。

【8月の予定】
・2日(土)土曜開室
・4日(月)閉室日
・5日(火)えんどまめの日
・6日(水)名栗くりっこひろば
・15日(金)ベビー&プレパパママデー
・21日(木)中藤かにっこひろば
・21日(木)~27日(水)えほんのおへや
・28日(木)子育て講座「いざという時の救命講習」

【9月の予定】
・3日(水)名栗くりっこひろば
・6日(土)子育て講座「木育のおはなし~西川材で遊ぼう!~」

■子育て講座・わたしのじかんの時間帯は予約制となります。
■ベビー&プレパパママデーの時間帯は対象の方が優先となります。
■8月の閉室日:第1月曜、第2~第5土曜・毎週日曜・祝日です。

【8月から、イベントなどの申込開始日が一律になります】
●基本的に月の最初の開室日
●上旬のイベントは前月末に申込開始の場合があります
忘れずにチェックしてくださいね!


・ランチタイム(11:45~12:30)には、お弁当を持参すればひろばで食べることができます。
・ひろばでは緊急時に備えて貴重品・携帯電話を身につけていただくようお願いします。
・悪天候のため、閉室になる場合があります。また、イベント等は諸事情により中止になる場合があります。HPで確認するか来室前にお問い合わせください。


開室日:月~金曜日(振替・学校行事などで閉室日あり)
   第1土曜日(土曜は月1回・第1以外の月あり)
時間:10:00~16:00
場所:原市場小学校B棟1階
住所:飯能市大字下赤工442-2
電話:042-970-3010
駐車場:体育館南側駐車場

大きな地図で見る

今月のおたより

えんどまめの日 8月5日(火)

スタッフによる、絵本の読み聞かせ・わらべうた・手遊びです(*^-^*)
11:30~と、15:45~の2回やります。
時間は10分程度です。あったかい時間を楽しんでね。

名栗くりっこひろば『水遊びおもちゃを作ろう♪』
8月6日(水)10:00~11:15 予約制

場所:あすなろ会館(消防署名栗分署裏)詳しい場所
市内にお住いの親子のみなさん、いるかひろばのスタッフと一緒に遊びましょう!


日時:8月6日(水)10:00~11:15
場所:あすなろ会館(消防署名栗分署裏)
持ち物:飲み物・着替えなど
申込開始:7月30日(水)10:00~
◇申し込みは開室時間内に、来室または電話かFAXでお願いします。
《来月のお知らせ》
9月のくりっこひろばは、9月3日(水)です。
申込開始は、8月26日(水)となります。

ようこそ!ベビー&プレパパママデー♪
8月15日(金)10:00~11:30 予約制

毎月第3金曜に開催しています。
0歳から1歳の誕生日前後までの赤ちゃん&パパママと、出産予定のパパママが対象となります(*^-^*)
先輩パパママ達や、いるかひろばのスタッフと、おしゃべりや情報交換をしてリフレッシュ。
赤ちゃんの身長体重の計測もできます。
赤ちゃんのきょうだいが一緒でも参加OKです。


日時:8月15日(金)10:00~11:30
申込開始:8月1日(金)10:00~
◇申し込みは開室時間内に、来室または電話かFAXでお願いします。

★今月のベビーデーは「ねんねフォト」です。
海の中にいるような写真が撮れるよ!
ぜひ参加してね!

中藤かにっこひろば『水遊びをしよう!』
8月21日(木)10:00~11:15 予約制

場所:中藤上郷自治会館(青石橋バス停そば)詳しい場所
市内にお住いの親子のみなさん・地域のみなさん、いるかひろばのスタッフと一緒にあそびましょう!
開催期間:4月~9月


日時:8月21日(木)10:00~11:15
場所:中藤上郷自治会館(青石橋バス停そば)
持ち物:飲み物・着替え・濡れてもいい靴・タオルなど
申込開始:8月1日(金)10:00~
※雨天時や猛暑の場合は室内で遊びます。
◇申し込みは開室時間内に、来室または電話かFAXでお願いします。

えほんのおへや 8月21日(木)~27日(水)

絵本大好きな親子、これから絵本の楽しさを知っていきたい人も集まれ~!
年齢に合った絵本をたくさん紹介しますよ(^-^)
テーマ【夏の絵本、生き物の絵本】
今回は、工作コーナーもあります!廃材で好きなものを作ってね♪


期間:8月21日(木)~27日(水)
期間中の11:30~と、15:45~は、スタッフによる読み聞かせタイムです。
※8月28日(木)から貸し出しをします。

子育て講座『いざという時の救命講習』
8月28日(木)10:00~11:30 予約制

講師:飯能日高消防署名栗分署職員
いざという時に適切な対応ができる知識や技術を教えていただきます。
こどもの大切な命を守る力を、一緒に身につけましょう!♪


日時:8月28日(木)10:00~11:30
定員:親子6組(別室保育)
持ち物:飲み物、タオル
申込開始:8月1日(金)10:00~
※準備の都合上、18日(月)までの申し込みとなります。
◇申し込みは開室時間内に、来室または電話かFAXでお願いします。

わたしのじかん ぷらす
9月22日(月)、29日(月)、10月6日(月)
各日10:00~11:30 予約制

こちらの『わたしのじかん ぷらす』は3週間連続で行います。
同じメンバーでお話をして、自分の気持ちを言葉にする時間を過ごしませんか。


日程:9月22日(月)、29日(月)、10月6日(月)
時間:各日10:00~11:30
定員:5組(別室保育あり)
※申し込み開始日や詳細は、後日更新します。

お散歩しよう~(^^)/ 予約制

いるかひろばの近所をお散歩しましょう♪
ベビーカーや抱っこの赤ちゃんもOK!
子どもたちのペースでのんびり歩いて、春の自然を楽しみましょう♪


次回をお楽しみに♪

曲竹たけっこひろば

場所:曲竹(くせだけ)会館(コメリハード&グリーン原市場店の裏)詳しい場所
市内にお住まいの親子のみなさん・地域のみなさん。いるかひろばのスタッフと一緒にあそびましょう!
開催期間:10月~3月


次回は10月です!

パパと遊ぼう!

パパと一緒に楽しく遊ぼう!
パパが活躍する講座も考え中だよ♪


次回をお楽しみに!

おててつないで いるかひろばに行こう!

お店の駐車場や道路などでドキッ!ヒヤッ!とした経験はありませんか?!
そこで・・いるかひろばの駐車場を使って手を繋ぐ事を習慣化してみませんか? (^▽^)/


☆こどもの視野がわかるチャイルドビジョンを配布 (令和6年度の配布は終了しました)
☆「兄弟姉妹がいて手が足りないわ💦」という方は来室予約時にスタッフまでお声かけください。
駐車場からご一緒します。

赤沢ふれあいステーション

平成30年度で終了しました。

いるかだより ダウンロード2025年

■1月号 ■2月号 ■3月号 ■4月号 ■5月号 ■6月号 ■7月号

いるかだより ダウンロード2024年

■1月号 ■2月号 ■3月号 ■4月号 ■5月号 ■6月号 ■7月号 ■8月号
■9月号 ■10月号 ■11月号 ■12月号

いるかだより ダウンロード2023年

■1月号 ■2月号 ■3月号 ■4月号 ■5月号 ■6月号 ■7月号 ■8月号
■9月号 ■10月号 ■11月号 ■12月号

いるかだより ダウンロード2022年

■1月号 ■2月号 ■3月号 ■4月号 ■5月号 ■6月号 ■7月号 ■8月号

■9月号 ■10月号 ■11月号 ■12月号

いるかだより ダウンロード2021年

■1月号 ■2月号 ■3月号 ■4月号 ■5月号 ■6月号 ■7月号 ■8月号

■9月号 ■10月号 ■11月号 ■12月号

いるかだより ダウンロード2020年

■1月号 ■2月号 ■11月号 ■12月号

いるかだより ダウンロード2019年

■1月号 ■2月号 ■3月号 ■4月号 ■5月号 ■6月号

■7月号 ■8月号 ■9月号■10月号 ■11月号 ■12月号


新しくなったいるかひろば